オープンクラスにご参加いただいている皆さまへ
新型コロナウイルスへの感染予防策として、スタジオでのレッスンを控える休講期間を延長させていただく判断となりました。
現在の予定では5月6日までの休講と考えていますが、その後再開できるかはまだ未定の状況です。
岡山は都市部に比べるとまだそこまで感染が拡大しているわけではないので大げさな判断なのかもしれません。
ですが、スタジオに足を運んでいただくことで、皆さまやその周りの方々に感染が広がってしまうかもしれないということ、また皆さまが心のどこかに感染の不安を抱えながらの受講になってしまうことを考えると、今はスタジオに集まってレッスンを行うことは控えた方がよいのではと感じました。
感染症である以上、唯一確実な予防策は外出の機会を減らし家で過ごすこと。
私も先週からできるだけ外出を控えて生活してみました。
すると身体がなんとなく重たい。
また、股関節が詰まったような窮屈感があったり、背骨の硬さを感じたり...不調はないけれど、なんとなく健やかではない感じ。
身体を動かすことで得られる「健やかさ」があるのだと改めて実感しました。
また、デフィレのクラスには将来の夢のためにレッスンに通ってくれている若者たちがたくさんいます。
その子たちにとっては、レッスンを通じてトレーニングしていく歩みを止めることが、自分の近い将来に影響を及ぼすのではという不安を抱えていることと思います。
そんな中で、それぞれが家にいながらできることを始めてみようと思います。
この1週間の間に、所属生に協力してもらいオンラインレッスンのテストを重ねてまいりました。
対面での直接レッスンと全く同じとまではいきませんが、顔を見て時間を共有することが心の栄養となること、また受講人数を絞ればこちらから細かい指導も可能であることを確認できましたので、いくつかの種類のオンラインレッスンを開始したいと思います。
詳しい内容はお問い合わせください。
また、長期休講にあたり皆さまと繋がれる場を作ることができたらという想いから、「BAND」というアプリを使ってBallet Labo Défiléのグループページを立ち上げることにいたしました。
(スケジュールのご案内などを行う他にも、お家でできるセルフケアの動画など配信できればいいなと考えています。)
登録していただいた方のみ閲覧可能な非公開ページです。
皆さまとまた元気な笑顔でお会いできることを心から願っております。
Ballet Labo Défilé
幸田亮一
真鍋奈津美